ニホンアナグマ

和名
ニホンアナグマ
学名
Meles anakuma
科名
イタチ
生息地
本州、四国、九州
宇久井半島で見られる場所
ビジターセンター周辺
観察できる時期
4~11月

頭胴長52cm、体重約12kg。
トンネルを掘り、雌を中心とする家族集団で生活する。
朝夕にビジターセンター周辺で見かけることが多い。

ページトップに戻る