アラカシ

和名
アラカシ
学名
Quercus glauca
科名
ブナ科
生息地
東北地方南部~沖縄
宇久井半島で見られる場所
駐車場、芝生周辺

身近な里山や山地にごく普通に生える。
葉:互生、楕円形、5~13cm、先は急にとがり、先半分に粗い鋸歯がある。
花期:4~5月
堅果:11月頃に成熟し、長さ1.5~2cmの楕円形

ページトップに戻る