海岸の砂浜や岩上に生えるつる性の多年草。茎は地面をはいまわり、またものに巻きつく。 葉は3小葉からなり、小葉は長さ6~10cm、幅4~8cm、濃い緑色で厚く表面はやや光沢がある。 花は7~9月に開き、径約3cm、淡い紅紫色で美しい。しばしば旗弁が下に、翼弁や舟弁を上にして、逆さに咲いているのを見かける。 果実は大きく6~9cm、果皮は厚くて背側に3本の太いすじがある。 種子は褐色だ円形で径1.5cmと大きく、1つのさやに2~5個入っている。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター