魚類
水深10~20 mほどのサンゴ群落域に生息するイトヒキベラの仲間。よく見られる若魚の体色は体の前半が汚緑色、後半が汚赤色で、腹側が白い。雌性先熟の性転換を行い、成長した雄は体色が鮮やかになり、胸ビレ基…
魚類
やや深いサンゴ群落に生息するイトヒキベラの仲間。幼魚の体色はショッキングピンクで、吻から背ビレが黄色く、尾柄に黒点がある。若い雌ではからだが薄い肌色となり、背ビレと尾ビレの縁が赤くなる。串本近海では珍…
魚類
岩礁域に生息するベラの仲間。体色は橙色で、8本の赤い縦縞がある。また、吻から眼にかけて数本の白い縦縞がある。ニセモチノウオ属のほかの魚類と比べると吻が長く、馬面をしている。岩陰や転石に隠れていることが…