体長13~17mm。 背面は赤色で、前胸背には黒紋がある。 クリ、コナラ、ガマズミなどの花に集まるが、飛翔中のものも多く見られる。 幼虫は竹類の害虫で、マダケ、モウソウチクなどの材部を食べて育つ。ビジターセンター周辺には竹類が多く、絶好の食卓になっている。 よく似た、上翅後方に黒紋を持つヘリグロベニカミキリも宇久井半島で同じように見られる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター