サラサエビ

和名
サラサエビ
学名
Rhynchocinetes uritai
科名
サラサエビ科
生息地
沿岸域
宇久井半島で見られる場所
外の取・地玉の浜・他

体長30mm程度。赤い縞模様が特徴で、浅海域に生息する。
イソスジエビなどより若干沖合で見られ、岩の隙間に群れている。

ページトップに戻る