タシナミオトメマイマイ

和名
タシナミオトメマイマイ
学名
Trishoplita collinsoni collinsoni (A.ADAMS)
科名
オナジマイマイ科
生息地
森林内の樹葉上。紀伊半島南部のみに分布。
宇久井半島で見られる場所
森林内の樹葉上。
観察できる時期
1~12月

殻高9mm、殻径11.5mm。
円錐形で、青白~淡黄色で、殻に褐色の色帯があらわれる。
樹葉上で生活し、宇久井半島で普通に見られるが、紀伊半島南部のみに分布する貴重な種でもある。
模式産地は串本町田子。

ページトップに戻る