フナムシ

和名
フナムシ
学名
Ligia exotica Roux, 1828
科名
フナムシ科
生息地
低潮線付近の岩礁上
宇久井半島で見られる場所
地玉の浜などの岩場

全世界の熱帯から温帯域にかけての岩礁海岸に生息する代表的な海岸動物で、陸上で湿った石の下などで見つかるダンゴムシやワラジムシに近い仲間です。
陸上で生活し、自ら海に入ることはほとんどありませんが、体を波打たせて泳ぐこともできます(ただし長時間水中いると溺れてしまいます)。
容姿やすばやい動きがゴキブリに似ており、英語では"Wharf roach"(=埠頭のゴキブリ)と呼ばれます。

ページトップに戻る