トゲモク

和名
トゲモク
学名
Sargassum micracanthum
科名
ホンダワラ科  Sargassaceae
目名
ヒバマタ目
綱名
褐藻綱  Phaeophyceae

波当たりの良い磯に良く生える海藻で、枝は1 mくらいまでに成長し、ノコギリの歯の様な葉をつける。このノコギリ状の切れ込みは、葉の中央にある盛り上がり(肋=ろく)にまで達する。気泡は倒卵形か楕円形で、先端にノコギリ状の歯を持つ葉をつける。

ページトップに戻る