シワシコロサンゴ

和名
シワシコロサンゴ
学名
Pavona varians
科名
ヒラフキサンゴ科  Agariciidae
目名
イシサンゴ目  Scleractinia
亜綱名
六放サンゴ亜綱
綱名
花虫綱

被覆状や塊状に生育し、群体の表面にシワのような不規則な峰がある。シコロサンゴやサオトメシコロサンゴのように板状に立ち上がることはない。1mくらいの大きな群体も見られるが、岩に張り付くように生育しているので海底ではあまり目立たない。串本周辺海域で普通に見られるアバタセンベイサンゴやアミメサンゴ、ヤスリサンゴなどによく似ており、海中での判別は難しい。

ページトップに戻る