ややこんもりとした被覆状の群体になることが多い。莢の直径は約3 mmで、生時はトゲキクメイシ属のものによく似ている。色は灰褐色、茶褐色、緑褐色など変異が多い。分布域が広く、伊豆半島でもよくみられる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター