イボサンゴ

和名
イボサンゴ
学名
Hydnophora exesa
科名
サザナミサンゴ科  Merulinidae
目名
イシサンゴ目  Scleractinia
亜綱名
六放サンゴ亜綱
綱名
花虫綱

被覆状や塊状の群体を作るが、形は不規則で変化に富む。色も褐色や緑褐色など変異が多い。手で触ってポリプをひっこめると、高さ10 mmほどのイボ状の突起がよくわかる。高緯度海域でよくみられる造礁性イシサンゴ類の一つである。

ページトップに戻る