オオナガレハナサンゴ

和名
オオナガレハナサンゴ
学名
Catalaphyllia jardinei
科名
ハナサンゴ科  Eusmiliidae
目名
イシサンゴ目  Scleractinia
亜綱名
六放サンゴ亜綱
綱名
花虫綱

生時はイソギンチャクのような触手をいっぱい広げ、群体はドーム状にみえる。骨格はナガレハナサンゴとよく似ているが、触手の先はT字形にふくらまない。国内では生息地が限られ、潮岬のアンドノ鼻では10数の群体が狭い範囲に生息している。沖縄のサンゴ礁域では記録がない。

ページトップに戻る