体長10-15 cm の小型のナマコです。潮間帯の石の下に群れをなして潜みます。体は柔らかく、目立った足(管足)はありません。肉中には車輪形をした小さな骨片が無数に埋まっています。この骨片の形から、クルマナマコの名があります。串本の海岸では最も多くいるナマコです。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター