ウツボ

和名
ウツボ
学名
Gymnothorax kidako
科名
ウツボ科
目名
ウナギ目

サンゴ群落域や岩礁域などに生息する串本では最も普通なウツボの仲間。薄黄色の体にこげ茶色の横縞がある。黒潮の接岸により暖かい冬が続いていることで、他のウツボ類が多く見られるようになり、潜水観察では最も普通なウツボでないように感じられる。全長80 cmになるが、潜水中に大きいものはあまり見られない。串本では佃煮やつみれにして食べられている。

ページトップに戻る