カミソリウオ

和名
カミソリウオ
学名
Solenostomus cyanopterus
科名
カミソリウオ科
目名
トゲウオ目

浅いサンゴ群落とその周辺にある砂底に生息する。体は扁平で細長く、枯れ葉や海藻のような姿をしている。緑色や褐色、赤色など色彩変異が著しく、少し前まで体型の違いによってカミソリウオ、フウライウオ、ノコギリフウライウオの3種に分けられていたが、現在は1種に統一されている。吻を下に向けて、海藻が波に揺られるような姿をしていることが多く、擬態しているものと思われる。全長15 cmになる。

ページトップに戻る