ニシキフウライウオ

和名
ニシキフウライウオ
学名
Solenostomus paradoxus
科名
カミソリウオ科
目名
トゲウオ目

岩礁域やサンゴ群落でヤギ類やウミトサカ類などの八放サンゴ類のそばで隠れ棲む姿がよく見られるカミソリウオの仲間。体型はカミソリウオによく似るが、多数の皮弁が体中に生えていて区別できる。体色は半透明で、赤や黄色など鮮やかな縞模様がある。単体で見ると色鮮やかだが、ヤギ類などに隠れて、目立たないために見つけづらい。全長12 cmになる。

ページトップに戻る