浅い砂礫底で見られるカサゴの仲間。体色には変異があり、写真のように白いものから、サンゴ藻のように赤いものまで様々なものが見られる。海底の石や海藻に姿を似せているので見つけにくい。胸ビレの裏側は鮮やかな赤や黄色で美しく、その縁が黒く、付け根に黒点があることでよく似たセムシカサゴと区別できる。全長20 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター