ヒトスジイシモチ

和名
ヒトスジイシモチ
学名
Apogon fraenatus
科名
テンジクダイ科
目名
スズキ目

サンゴ群落や岩礁域の岩の隙間で見られるテンジクダイの仲間。体色は薄い橙色で、眼を通る1本の焦げ茶色の縦スジがあり、尾柄に黒斑がある。ユカタイシモチに似るが、尾柄部の黒斑が体側の黒線の延長上にあることで区別できる。普通、単独生活をし、サンゴの隙間などからあまり出てこない。全長8 cmになる。

ページトップに戻る