水深10~20 mほどのサンゴ群落や岩礁域で普通に見られるテンジクダイの仲間。体色は銀色地で、オレンジ色の縦縞が6本ある。数~十数個体が集まって、イシサンゴ類や岩などの陰に隠れていることが多い。眼の下を通る銀色地の部分が1本の線状のものと点列状になるものが見られ、これらが2種に分けられる可能性もある(串本では両方のパターンが見られる)。全長6 cmになる。
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター