スダレヤライイシモチ

和名
スダレヤライイシモチ
学名
Cheilodipterus intermedius
科名
テンジクダイ科
目名
スズキ目

サンゴ群落域でサンゴの隙間などに生息するテンジクダイの仲間。体色は淡褐色地にこげ茶色の縦縞があり、この縞は濃いのと薄いのが交互に並ぶ。尾柄に黄色斑があり、その中央が黒い。成魚では黄色斑が不明瞭になりリュウキュウヤライイシモチに似るが、幼魚は尾柄部の黄色斑で簡単に区別できる。串本で見られる数は多くない。全長15 cmになる。

ページトップに戻る