ネズスズメダイ

和名
ネズスズメダイ
学名
Chrysiptera glauca
科名
スズメダイ科
目名
スズキ目

毎年、初夏ごろに潮間帯で幼魚が見られるようになるスズメダイの仲間。体色は銀色で目の上に青いスジが光り大変に美しい。しかし、成長すると青いスジは消滅し、灰色の地味な魚になってしまう。成魚は波の荒い磯や潮間帯を好み、串本近海では見られないと思われる。全長8 cmになる。

ページトップに戻る