ニシキベラ

和名
ニシキベラ
学名
Thalassoma cupido
科名
ベラ科
目名
スズキ目

浅いサンゴ群落や岩礁域に生息するベラの仲間で、カミナリベラと並び串本でもっとも普通に見られるベラ科魚類のひとつ。体色は頭部と背中が緑色、腹側が青く、背中と体側中央に赤いギザギザの縞模様がある。また、眼の周りに隈取り状の赤い模様がある。幼魚は初夏から潮間帯やタイドプールにも現れる。ベラ科では珍しく雌雄の区別が難しい。全長20 cmになる。

ページトップに戻る