ヒトスジモチノウオ

和名
ヒトスジモチノウオ
学名
Oxycheilinus rhodochrous
科名
ベラ科
目名
スズキ目

水深10 mほどのサンゴ群落や岩礁域で見られるベラの仲間。よく見られる幼魚の体色は普通紅白の太い縦縞模様で、成長すると尾柄部に白い横帯ができ、体色も褐色や赤茶色などに変化する。全長40 cmになるが、10 cm以上のものは串本では珍しい。

ページトップに戻る