ヒブダイ

和名
ヒブダイ
学名
Scarus ghobban
科名
ブダイ科
目名
スズキ目

サンゴ群落や岩礁域で見られるブダイの仲間。よく見られる若い個体や雌型の体色は黄色地に青い横帯が4本ほどあるが、全長10 cm以下の若魚ではこの横縞が不明瞭なことも多い。確実に越冬できるアオブダイ属のひとつで、エビ刺し網では青緑色で鱗の縁がピンク色の雄型も時々捕獲される。全長80 cmになるが、50 cmくらいまでのものが多い。

ページトップに戻る