イチモンジハゼ

和名
イチモンジハゼ
学名
Trimma grammistes
科名
ハゼ科
目名
スズキ目

サンゴ群落や岩礁域で岩の割れ目に生息するベニハゼの仲間。体色は淡褐色で、体側に眼を通る赤い縦スジがあり、吻から背ビレの前方にも赤いスジがありその中央は淡黄色のスジとなる。また、吻から眼の上下を通る水色のスジがある。普通単独で岩の割れ目などに見られ、岩の上でじっとしているか、少し浮き上がっていることが多い。全長3.5 cmになる。

ページトップに戻る