ニザダイ

和名
ニザダイ
学名
Prionurus scalprum
科名
ニザダイ科
目名
スズキ目

浅い岩礁域や砂礫底域に生息するニザダイの仲間。体色は濃い灰色で、尾柄に3~5個の黒点がある。ホウライヒメジやニセカンランハギと共に群を作って普通に見られ、5 cm以下の幼魚は夏にタイドプールでよく見られ、黒い体に白い尾ビレをしている。尾柄部にある3、4本の棘の周囲が黒く、串本ではこれを漢字の三に見立てて「さんのじ」と呼ばれる。全長50 cmになる。

ページトップに戻る