サザナミハギ

和名
サザナミハギ
学名
Ctenochaetus striatus
科名
ニザダイ科
目名
スズキ目

浅いサンゴ群落に生息するニザダイの仲間。体色は濃い茶褐色で、水色の細い縦縞があり、背ビレの基部後縁に黒点がある。同じ環境で見られるナガニザに似るが、臀ビレの基部後縁に黒点がないこと、背ビレと臀ビレの後縁がやや伸びることで区別できる。成長すると眼の周りから背ビレの前端に多数の黄点が出る。全長20 cmになる。

ページトップに戻る