タンザクコガネウロコムシ

和名
タンザクコガネウロコムシ
学名
Pontogenia nuda
科名
コガネウロコムシ科  Aphroditidae
目名
サシバゴカイ目  Phyllodocida
綱名
多毛網  Polychaeta

コガネウロコムシ科の種は背面に鱗を持ちますが、その鱗の上を剛毛が覆うのが特徴です。一般にかなり深い砂泥底にすみますが、タンザクコガネウロコムシのみは浅い海域にすみ、潮間帯付近でも見つかることがあります。この科の種では、鱗の上を覆う剛毛は細い糸状、あるいは細枝状なのです。タンザクコガネウロコムシのものは太くて扁平な短冊状なので、この科のほかの種とは簡単に区別が付きます。動きはいたって緩慢です。

ページトップに戻る