- 学名
- Chaetodon lineolatus
- 科名
- チョウチョウウオ科
- 目名
- スズキ目
浅いサンゴ群落で見られるチョウチョウウオの仲間。黄色く縁取られた白い体色をしており、白い体側には黒い横縞がある。成魚はつがいで生活すると言われるが、生息数の少ない串本周辺海域では普通単独で見られる。幼…
浅いサンゴ群落で見られるチョウチョウウオの仲間。黄色く縁取られた白い体色をしており、白い体側には黒い横縞がある。成魚はつがいで生活すると言われるが、生息数の少ない串本周辺海域では普通単独で見られる。幼…
魚類
サンゴ群落で見られるチョウチョウウオの仲間。体色は肌色で、体側に紫の縦縞がある。背ビレ臀ビレの付け根が黒く、眼を通る黒帯とともに黄色く縁取られている。幼魚が夏ごろから現れる。越冬した大きな個体はあまり…
魚類
浅いサンゴ群落で普通に見られるチョウチョウウオの仲間。体がやや丸く、黄色く縁取られた白い体色をしており、白い体側には斜めに黒い縞がある。幼魚の背ビレに黒斑がないのが特徴。夜になると体側が黒っぽくなり、…
魚類
浅いサンゴ群落で見られるチョウチョウウオの仲間。体色は黄色で、体側に灰色の縦縞があり、その中央に縦長の水色斑がある。眼を通る黒帯と尾柄の黒斑には白い縁取りがある。夏から冬にかけて枝状ミドリイシ群落で幼…
魚類
浅いサンゴ群落域で見られたチョウチョウウオ科の稀種。黄色い身体で、背側に灰色の横縞、腹側に灰色の点列が並ぶ。目を通るスジが橙色をしているのはチョウチョウウオ類では珍しい。本来の生息範囲は八重山以南で日…
魚類
岩礁域に生息するチョウチョウウオの仲間。体色は白地で、眼の上に黒帯があり、背ビレ基部から尾柄基部が黒く、背ビレと臀ビレ、尾柄が黄色い。また、体前部の背側に数列の黄点が並ぶ。体は円形に近く、吻がやや長い…