![]()
吉野熊野国立公園大規模拡張指定記念第8回地質の日記念行事、リバイバル版(秋編)「北山川の大蛇行」~緑に包まれて渓谷美を楽しむ~が10月17日(土)に開催されます。参加お申し込みは宇久井ビジターセンター(電話0735-54-2510)まで皆様のご参加をお待ちしております。

昨日からの宇久井中学校職場体験の3人組 今日も頑張ってくれました。クラフト体験作成中の画像です。2日間お疲れ様でした。またいつでも遊びに来てくださいね~♪
![]()
吉野熊野国立公園宇久井ビジターセンターでは、吉野熊野国立公園の拡張と来年2月1日の80周年に伴い、”遊んで学ぶ自然体験”を実施いたします。ぜひ皆様ご参加ください!お待ちしております♪

今日の1枚です。
今日から2日間、宇久井中学校の生徒3人組がビジターセンタへ職場体験に来てくれています。
自然が大好きだという仲のいい3人組です。
国立公園やビジターセンター、宇久井海と森の自然塾についてレクチャーを受けた後、園地内の自然観察を行い葉っぱ押し絵をし、葉っぱの名前を調べました。
午後は、園地内の側溝の落ち葉清掃を蚊と戦いながら作

昨日、高波と雨の為延期となり、本日催行される”熊野花火大会”
花火観賞ツアーの豪華客船が新宮港で待機中です(^^♪
今日の花火大会・・雨降らないでほしいですね♪
吉野熊野国立公園内で多くの皆さんが楽しんでいただけますように・・・(^^♪

じめじめとした梅雨の時期が続いていますが、そんな鬱々とした気分を吹き飛ばす、夏のイベントを紹介します!
串本海中観察会
開催日時
日時
予備日
1回目
平成27年8月17日(月)
平成27年8月24日(月)
2回目
平成27年

宇久井ビジターセンターからのお願いです。
去る、5月29日に屋久島国立公園内の口永良部島新岳で爆発的噴火が発生し、島外に避難を余儀なくされた全島民(118名)への一助として、宇久井ビジターセンターでは、同じ国立公園の仲間として、募金箱を設置し、義援金を募ることにしました。皆様のご協力をお願い申し上げます。
宇久井ビジターセンターは水曜休館日・開館時間は9:00~17:0

昨日、熊野自然保護連絡協議会主催の「宇久井半島ふれあい観察会」開催されました。
熊野自然保護連絡協議会メンバーの先生方と参加者で、ビジターセンター園地内を歩きながら、植物・昆虫・地質・野鳥・磯の生物のレクチャーを受けながら40数名が初夏の宇久井半島を楽しみました。
参加者は「いろいろなことを教えてもらうことができて楽しかった。」と話してくれました。
ありが

宇久井ビジターセンター内にて「紀の国わかやま1万人健康リレーウォーク」が開催されました。
心配された雨も降ることなく、無事に終えられていました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。