7月 2021の投稿一覧

2021年7月31日(土)

エサキムカシハナバチ

「ニホンミツバチに似てるけど、何て蜂?」と地元の方が訪ねて来られ、その蜂がいる場所に行ってみると・・・
触るとすぐ崩れそうな畑の斜面に沢山の巣がありました。

 
地中に集団で営巣し、成虫の活動期間は7月中旬から8月までと、春や秋に比べると花が少ない夏に活動する珍しいエサキムカシハナバチでした。
カラスザンショウやホルトノキの花粉が

『エサキムカシハナバチ』の続きを読む

2021年7月24日(土)

今日の地玉の浜です

今日は大潮だったので潮がかなりひいていました。
ただ台風の影響で波が高く、磯遊びをされている方はいらっしゃいませんでした。
波の穏やかな時にぜひ磯遊びに来てください(^O^)/
たくさんの生き物を観察することができますよ(暑さ対策は十分に!)。

 

『今日の地玉の浜です』の続きを読む

【参加者募集】8/7 壁掛け作り体験

宇久井海と森の自然塾主催で壁掛け作り体験を開催します。
セイタカアワダチソウの茎を使ってミニスダレを作ります。
見た目にも涼しく、お部屋のアクセントにいかがですか(^O^)/

『【参加者募集】8/7 壁掛け作り体験』の続きを読む

8.22同定会チラシのサムネイル

【参加者募集】8/22 植物・昆虫・岩石の名前調べ

みなさんが集めた植物や昆虫、岩石の標本の名前を各分野の先生と一緒に調べませんか!?
1人15分間、先生と個別に学べます。
夏休みの自由研究にもお役立て下さい。
日時:令和3年8月22日(日)10:00~16:00
場所:宇久井ビジターセンター レクチャー室
定員:各分野15人(1人15分 先着予約制 空きがあれば当日予約可)

『【参加者募集】8/22 植物・昆虫・岩石の名前調べ』の続きを読む

2021年7月13日(火)

ツバキの実

「これ何??」と最近よく来館者が尋ねて来られます。
まるでリンゴのように赤く鈴なりになっています。
大きさもリンゴのように大きなものもあります。

 
ツバキの実です。
この実の中に種子が3~5個入っていて、それらを絞ると椿油になります。
椿は花も美しいですが、実も見ごたえがありますね。

『ツバキの実』の続きを読む

光るキノコ(シイノトモシビタケ)観察会について

令和3年度前期(5月~7月)の観察会は終了しました。
後期(9月)は9月4日から再開します。
詳しくは宇久井海と森の自然塾運営協議会のホームページをご覧ください。
宇久井海と森の自然塾 (ugui-shizenjyuku.com)

『光るキノコ(シイノトモシビタケ)観察会について』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

先日、7月3日、4日の光るキノコ(シイノトモシビタケ)観察会での発生数の報告です(目視です)。
雨はそこそこ降ったのですが、気温が高すぎるのが原因か(どうかは分かりませんが)、数は多くありませんでした。
7月3日(土)45個
7月4日(日)50個

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

館内展示「夏の昆虫標本展」のお知らせ

熊野自然保護連絡協議会副会長の南敏行先生にご協力頂き、「夏の昆虫標本展」を開催しています。

 
主に熊野地方で見つけた甲虫を中心に展示しています。

 
期間は8月31日(火)までとなっています。
よく見かけるものから絶滅危惧種まで、この機会にじっくりと観察してみてください。
 

『館内展示「夏の昆虫標本展」のお知らせ』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る