どちらとも掌状に裂けた葉をもつウコギ科の常緑木本。
2月18日開催のシイタケ菌打ち体験ですが、募集本数に達しました。
ありがとうございました。
園地内のあちこちに白い綿毛のようなものが落ちています。
正体はつる性植物の種子でした。
直径3~5cmほどの種髪(綿毛)をもつ植物は、園地内ではシタキソウ、テイカカズラ、サカキカズラになります。
寒い日が続きますね。
暖かな宇久井半島でも、雪は降らないにしても氷が張っていました。
宇久井海と森の自然塾がシイタケの菌打ち体験を開催します。
必ずシイタケを収穫できるとは限りませんが、自身で菌を打ちホダギのオーナーになってみませんか(^O^)/
体験日:令和6年2月18日(日)9:00~小雨決行
参加費:1本500円(一人5本まで)
募集数:100本(先着順・要予約)
予約開始は1月27日(土)9:00~電話予
心配していた雨もあがって、予定通り初心者向けの野鳥観察会を開催することができました。
雨上がりということもあり小鳥の声もたくさん聞こえたので、大いに期待してスタートしたのですが、声はすれどもなかなか小鳥たちは姿を見せてくれませんでした。
それでもミサゴやハヤブサなど19種を確認することができ、山奥に住んでいるという小学生は「カモメが見えた!」と、地玉の浜での海鳥観察を楽
1月後半号を更新しました。
202401月後半見どころ裏表
日本野鳥の会和歌山県支部の小瀧賢作氏にご協力頂き、可愛い小鳥やかっこいい猛禽類など生き生きとした姿を捉えた魅力あふれる写真を展示しています。
期間中は3回に分けて、テーマ別に24枚ずつ展示をしています。
1/6~1/31 「熊野の鳥たち 採餌シーン」
2/1~2/29 「野山の鳥たち」
3/1~4/12 「水辺の鳥たち」
1月6