アキグミの花がただいま満開で、甘い香りを漂わせています(^^♪
白い花を沢山つけていて、園地内でも目立ちます。
作業ヤードや自然観察の森入口付近で見ることができます♪
5月3日は水曜日ですが、祝日の為、開館します。
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/
「地質の日」の記念イベントとして、5月20日に大蛇行の地形美を眺めるツアーが行われます(^^♪
吉野熊野国立公園特別地域の北山川を挟んで三重県と和歌山県の魅力ある人気スポットをご案内!!
詳しくは環境省熊野自然保護官事務所までお問合せ下さい(^O^)/
先着20名様の予約制となっております!
山を見るとクリーム色のもこもこした木が目立ちますね。
スダジイやツブラジイなどシイの花です。
それよりも真っ白な花を咲かせている木が所々にあるのはお気づきでしょうか。
ハイノキ科クロバイの花です。
小さな花を総状花序につけます。
とても高い所に花をつけるので、N氏に撮って頂きました(^^)
駒ヶ崎灯台の手前に生えて
駒ヶ崎までの遊歩道です。
タイミンタチバナの若葉がキレイです(^^♪
気持ちの良い遊歩道ですので散歩にどうぞ♪
シギ科オオソリハシシギが千尋の浜へ降り立ちました。
その名の通り口ばしが反ってますね!
オーストラリアなど南半球で越冬し、ロシア北部で繁殖する為の移動中に寄ってくれました。
この辺りへ降り立つのは珍しいそうです。
N氏の写真です。
駒ヶ崎からパチリ。
少し海は濁っていましたが、青い空と海はなんともキレイ(^^♪
気持ちの良い散策路の先に開けた場所があります。
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/
シソ科コバノタツナミソウです。
和名は小葉の立浪草。
花が一方向を向いて重なりあう様子を打ち寄せる波に例えたことから名付けられました。
遊歩道沿いで沢山見る事ができます(^^♪
ふと外を見ると茶色の物体がもそもそと・・・
イタチ科アナグマでした(゜o゜)
暖かくなってきたので動き始めたようです。
主に夜行性ですが、施設周辺では朝夕に見かけることがあります。
4月後半号を更新しました。