駐車場のアラカシの木へオオムシクイと思われる鳥が来ました。
メボソムシクイと大変似ていて、外見上の識別は困難なんだそうです。(鳴き声で判断するらしいです)
その名のとおり、ちょこちょことせわしなく虫を食べていました。
N氏提供写真
「? この白い花は?」と近づいてみると、なんと落ちていた枝に桜が咲いていました。
幹から離されているのに、命を繋ごうとする自然の力に驚かされました。
企業実習受入れ4日目です。
今日は植物に詳しい方と樹木調べをしました。
雨の為、遠くへは行けず施設周辺でしたが、園地で確認されている樹木144種のうち71種を確認できました。
採取してきた葉を大まかなグループに分け、皆さんにご覧頂けるよう資料作りを行いました。
ひと通り並べてみる
グループ分け作業
伝統的な落ちアユ漁法であるせぎ漁の見学や投網体験、アユの串打ち体験や川の生き物観察など、身近な熊野川をもっとよく知ろう!というイベントが行われます。
まだ若干空きがありますので、ぜひぜひご家族、単身、友人同士でご参加ください(^O^)/
きっと熊野川の見方が変わると思います。
日時:平成30年11月10日(土)10:00~15:00
場所:田
アサギマダラが渡りの途中で立ち寄っています。
ブレていますが・・・(´;ω;`)ウゥゥ
細かく羽ばたかずふわふわと優雅に飛び、園地ではツワブキやアザミなどによく集まります。
今月中旬から来月上旬にかけて那智勝浦町内の小学校からクラフト体験とドングリ拾いに沢山の児童の皆さんが来られます。
今日は勝浦小学校1年生の皆さんでした。
自分でドングリや松ぼっくりなど素材を選んで好きに作品を作っていきます。(接着はスタッフです)
あっという間の2時間でしたね♪
10月後半号を更新しました。
先の台風により、地玉の浜への遊歩道の砂利が流されてしまいました。
通行することは可能ですが、足元に注意して下さい。