今日の1枚は園地内利用者のみなさんです。春めいてきたので、有志による森の幼稚園が行われました(^^♪園地内をおさんぽして、すべり台、お弁当とみなさん楽しく遊んでいただきました。ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。みなさん展望台付近でお弁当タイムでした。(^^♪
今日の1枚はシギ科イソシギです。宇久井半島で確認できます。かわいいですね~(^^♪
今日の1枚は園地内で、塗装工事が行われていましたが、終了したお知らせです。園地内の休憩所の東屋の塗装工事が終了し、綺麗にリニューアルしました。ビジターに遊びに来てくださいね~!皆様のお越しをお待ちしております。
今日の1枚は法螺吹き?体験の紹介です。昨日、那智勝浦まちなかジオツアー実行委員会終了後、法螺貝の音色がビジターセンター館内に響きました。前代未聞?初披露だと思われます。U先生のホラガイ吹きです(^^♪さすが~お見事でした。トリオのみなさんもドヤ顔?で?とても素晴らしい音色を奏でてくれました。3月13日の「まるっぽ勝浦体験ツアー」にはこのすばらしい法螺吹き?ホラガイの吹奏が聞けるかもです♬みなさんお
今日の1枚は園地内で見ごろの花の紹介です。バラ科カワヅザクラです。やさしいピンク色で春を体感できますよ♪ぜひビジターにお越し下さいね。
今日の1枚は津波避難場所として高台(標高44m)の宇久井ビジタセンターに誘導案内板が那智勝浦町から取り付けられたお知らせです。皆様、万が一の際は、高台に避難して下さい。
今日の1枚は春?見っけ?その5です。スギ科スギです。この時期しばらく花粉症に悩まされますね~。飛散してマース。
今日の1枚は春見っけです。キク科タンポポの綿毛が今にも飛び出しそうです。(^^♪
今日の1枚は春見っけです。ハエドクソウ科のムラサキサギゴケです。園地内で見つけました(^^♪