3月 2016の投稿一覧

今日の1枚です。(イベント報告)

今日の1枚は13日に行われた吉野熊野国立公園に出かけようシリーズ第7弾那智勝浦まちなかジオツアー勝浦編 ”まるっぽ勝浦体験ツアー!の報告です。勝浦編3回目となった勝浦まちなかツアーは、普段はあまり通らない勝浦の知る人ぞ知る穴場を分かり易いガイドで紹介しました。マグロ競市見学、ジオクルーズ、かつて栄えていた街並みをゆっくりと歩き、お蛇浦を経由して、弁天島に渡り生痕化石を探し、〆はまぐろと温泉!春の勝

『今日の1枚です。(イベント報告)』の続きを読む

2016年3月12日(土)

今日の1枚です。(虫)

今日の1枚はアブラムシ科ソラマメヒゲナガアブラムシです。園地内のカラスノエンドウに無数についています。その名の通りヒゲが長かったです。(^^♪

『今日の1枚です。(虫)』の続きを読む

2016年3月11日(金)

今日の1枚です。(植物)

今日の1枚はアブラナ科浜大根です。宇久井半島内の道ばたで野性化しているのを確認しました。

『今日の1枚です。(植物)』の続きを読む

2016年3月8日(火)

今日の1枚です。(宇久井半島情報)

今日の1枚は宇久井半島情報です。今朝出勤前にちょっと散策しました(^^♪宇久井半島稲荷神社周辺です。近くでは、大きなヒロメ(宇久井では”メ”と呼んでいます)が漂着していました。春の宇久井半島を散策してみませんか? 

『今日の1枚です。(宇久井半島情報)』の続きを読む

2016年3月7日(月)

今日の1枚です。(木本)

今日の1枚はグミ科ナワシログミです。赤く色付いた実をシロハラ君がおいしそうについばんでいます(^^♪

『今日の1枚です。(木本)』の続きを読む

今日の1枚です。(草本)

今日の1枚です。キク科オオジシバリです。黄色が春らしくていいですね~(^^♪

『今日の1枚です。(草本)』の続きを読む

今日の1枚です。(園地利用)

今日の1枚は園地内利用者のみなさんです。春めいてきたので、有志による森の幼稚園が行われました(^^♪園地内をおさんぽして、すべり台、お弁当とみなさん楽しく遊んでいただきました。ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。みなさん展望台付近でお弁当タイムでした。(^^♪

『今日の1枚です。(園地利用)』の続きを読む

環境省からのお知らせです。 (名水百選総選挙参加のお願い)

環境省からのお知らせです。みなさんに~名水百選30周年記念~「名水百選」総選挙へのご参加のお願いです。https://www.env.go.jp/press/102067.htmlネット投票できます(^^♪皆様のご協力よろしくお願いいたします。 企画名称:~名水百選30周年記念~「名水百選」選抜総選挙実施期間:平成28年2月15日(月)10時~ 平成28年3月13日(日)24時実施主体:環境省(ウ

『環境省からのお知らせです。 (名水百選総選挙参加のお願い)』の続きを読む

お知らせです。(館内情報)

吉野熊野国立公園宇久井ビジターセンターの館内情報です。2月13日14日の”よしくま祭り”の「吉野熊野国立公園指定80周年&拡張式典」時に関係各県市町村長さんでおこなったキックオフ宣言で「つなげよう!」と拳を高らかにあげていただいた際に使用した長さ10mの「つなげよう よしくま!つなげよう 未来へ!」の横断幕が宇久井ビジタセンター館内の吹き抜け天井壁に掲示されました。今後も皆さんと一緒につながって未

『お知らせです。(館内情報)』の続きを読む

2016年3月1日(火)

今日の1枚です。(野鳥)

今日の1枚はシギ科イソシギです。宇久井半島で確認できます。かわいいですね~(^^♪

『今日の1枚です。(野鳥)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る