スダジイの子葉にニイニイゼミの抜け殻がくっついていました。
ユラユラと揺れる葉の上で羽化を頑張ったのですね。
このムシムシした暑さの中、元気に活動している生き物がいます。
粘菌です!
キノコやカビなど菌類の仲間ではなく、アメーバの仲間です。
アメーバのような姿で自由に体の形を変化させて(変形体)、落ち葉や朽木の上を動き回りながらエサとなるバクテリアやカビなどを食べて成長します。そして胞子を飛ばすために子実体を形成します。
アメーバのような変形体より、
宇久井ビジターセンター園地内には駐車場から片道約600mのアスファルト舗装の遊歩道があります。
高木に囲まれて影があり(写真はam10:00)、時折り吹く風が涼しく、気持ちよく歩いて頂けます。
少し負荷がかかる坂もありますので、ウォーキングにもお薦めです(^O^)/
早いものでもう8月!
8月前半の見どころ情報を更新しました。