12月 2022の投稿一覧

2022年12月9日(金)

椿の花

少しずつ椿の花が咲き始めました。

 
 
 
 
 
 
 
昨年は、全くと言っていいほど花が咲かず(蕾もありませんでした)、少し寂しい宇久井半島でした。
全国的に椿の花が咲かないのか、と思って伊豆大島の方に確認してみると、あちらでは普通に咲いていたそうです。<

『椿の花』の続きを読む

2022年12月5日(月)

センリョウ

センリョウの赤い果実がたわわに実り、園地内を華やかに彩ってくれています。
センリョウは花の少ないこの時期に美しい果実をつけるため、お正月の縁起物として用いられます。
そのため、12月に入りセンリョウを見ると、「師走だなぁ」「お正月がもうすぐ」と特に季節の移ろいを感じます。

 
 

『センリョウ』の続きを読む

【企画展示】宇久井半島のつる植物

ヘクソカズラやヤマノイモなど、とっても身近にあるつる植物を標本にし展示しています。
オニドコロとヒメドコロの違いや、アズキとダイズのご先祖様(?)も紹介しています。
「へぇ~」と思っていただけると幸いです。
期間は令和5年1月30日までとなっています(^O^)/

『【企画展示】宇久井半島のつる植物』の続きを読む

12月前半 宇久井半島見どころ情報

12月前半号を更新しました。
202212月前半見どころ裏表

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

『12月前半 宇久井半島見どころ情報』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る