数日前から玄関前のヤマモモの木に「ビィービィービィー」という鳴き声がよく聴こえるようになったので、観察してみるとヤマガラが1羽夢中で餌をつついていました。
「カッカッカッ」と枝を突いて昆虫をとったり、ヤマモモの種子を器用に割って食べているようでした。
人をあまり恐れないので、じっとしているとかなり近くまで来てくれます。
秋から冬にかけて、木の実を土の中や樹皮の隙間などに隠して、越冬中の食べ物として貯蔵する習性もあるそうです。
« オガタマノキの花
年末年始休館のお知らせ »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター