シタキソウの果実が膨らんできました。
シタキソウの袋果 片側15cmもあります 口髭みたいで可愛い
海岸近くに生える常緑のつる植物なので、普通、木に巻き付いて高い所で花を咲かせるので、花はもちろん果実もなかなかお目にかかれません。
ありがたいことに、園地には1か所、目の高さで観察できる所があります。
例年、花を沢山咲かせても果実は1つしか確認できないのですが、なぜか今年は3つも!あります。
袋果が裂け始めるのは、来年の1月頃からです。
楽しみに待ちたいと思います。
« ヤマトルリジガバチとミドリセイボウ
宇久井半島8月後半見どころ情報 »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター