ヤマタニシ

ヤマタニシ

カタツムリかな~と思ったら蓋がある!?

陸の貝、ヤマタニシでした。

タニシと名が付きますが、タニシはタニシ科に属するものをいい、ヤマタニシはヤマタニシ科に属するのでタニシではありません。

タニシでもなく、カタツムリでもない不思議な生き物との出会いでした。

カタツムリかな~?

蓋がある!!

蓋が開いてきました。蓋はどうするんだろう?

途中から目と触角が出てきました。そんな所から!

蓋はお尻の方へ。

触角は1対、目は触角の根元にあります。
ちなみにカタツムリの触角は大小2対、目は大触角の先にあります。

蓋が開き始めるまで7分ほどかかりましたが、開き始めると4分ほどで歩き始めました。

2024年6月21日(金)

月別投稿

ページトップに戻る