環境省近畿地方環境事務所主催で、川湯温泉にて自然観察会を開催します。
なぜ川から温泉が湧くの?そもそも温泉とはどうやってできるのでしょうか。
一緒に河原を掘ってその謎を解き明かします!
河原の石を使って石焼き芋作りにもチャレンジ!足湯も作りましょう♪
日時:2020年11月15日(日)10:00~14:00 雨天延期
天候等により11月23日(月・祝)に延期する場合があります。
講師:福村成哉氏(南紀熊野ジオパークセンター研究員)
場所:和歌山県田辺市本宮町川湯
参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名(先着順)
参加費:100円(保険代、資料代)
持ち物:昼食、野外活動ができる格好、マスク、帽子、タオル、軍手、長靴やマリンシューズ、着替えなど(足湯を作る時に濡れる場合があります)、飲料(世界的な海洋プラスチック問題の解決に向け、マイボトル等による飲料をご持参ください)、雨対策用品、お持ちの方はショベルなど、各自必要な物
お願い:イベント開催中はマスクの着用をお願い致します。
その他:新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止となる場合があります。また、当日の検温により発熱症状がある場合は・咳・くしゃみ・全身痛、下痢などの症状がある場合は参加をご遠慮いただきます。
申込み:宇久井ビジターセンターまでお電話、FAX、メールをお願いします(定員になり次第締め切ります)