【イベント報告】昆虫観察会

【イベント報告】昆虫観察会

本日の午前中、昆虫観察会を開催しました。

地元、宇久井や勝浦から虫好き親子4組11人が参加、講師の先生から道具やお薦めの書籍を教えて頂き、いざ園地へ!

施設前の芝生では、お馴染みのショウリョウバッタやクマゼミ、

クヌギ林では、コクワガタやジャコウアゲハの幼虫など、24種類を観察することができました。

レクチャー室へ戻り、観察した虫の発表と標本作りを見学。

事前に冷凍していたバッタを使用し、針を使って形を整る方法や内臓の取り方などを教えて頂きました。

子供たちは「キャー!!」「怖い~~~!!」と言いながらも興味津々。

針を使わない簡単な標本作りも教わったので、夏休みの宿題にもできそうです。

先生方から色々と教えて頂けるので、子供たちはもちろん親にも有意義な時間になったようです。

 

2021年8月1日(日)

月別投稿

ページトップに戻る