今日の午前中、新宮市教育委員会主催の自然探訪スクール「春の野草の観察」が開催されました。
沢山花をつけているヤブツバキや、花の香りが独特なヒサカキ、春を告げるタチツボスミレなどを観察しながら、地玉の浜へ行きました。
地玉の浜ではハマエンドウやハマダイコンの花が咲き始め、テントウムシもあちこちで見られ、生き物の動き出しを感じることができました。
打ち上げられた軽石やカイメンなど観察した後、ビジターセンターへ戻り春の七草など食べられる野草の紹介がありました。
開会式はカワヅザクラの前で
花の数がすごい!ヤブツバキ
地玉の浜で自然観察
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ・・・・・