5月5日(水)は祝日のため、開館します。
5月の休館日は、12日(水)、19日(水)、26日(水)です。
5月9日(日)に予定していました「変な模様の石展」ギャラリートーク&ミニ同定会ですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、延期させて頂きます。
延期時期は未定です。決まり次第、HPにてご連絡させて頂きます。
今年もこの季節がやってきました!
宇久井海と森の自然塾が光るキノコ(シイノトモシビタケ)観察会を開催します。
開催日時:5月8日(土)~7月11日(日)、9月4日(土)~9月26日(日)の土・日曜日19:30~
集合場所:旧宇久井フェリーターミナル
参加費:大人500円、中学生以下300円
※参加日
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、引き出し展示を休止しています。
ただ、せっかくの展示物を皆さんに見て頂けないのは勿体ないので、可能な物は外に出して見て頂こうとテーブルに並べました。
今月は昆虫と、植物片や貝の化石です。
月替わりで展示物の内容を変えていく予定です。
南紀熊野ジオパークセンターにご協力を頂き、6月20日まで「変な模様の石展」を開催しています。
昨年の冬、南紀熊野ジオパークセンターにて開催された「変な模様の石展」に、新たな岩石や情報などが加わり内容が更新されたものとなっています。
「曲げられた!?石」や「しぼられた!?石」など、大地のパワーを感じる南紀熊野の様々な石を一度に観察することができます♪
宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験を開催します。
今回はクサギの実を使用します。
予約制となっておりますので、宇久井ビジターセンターまでお電話下さい(22日17時締切)。
開催日時:4月24日(土)13:30~
開催場所:宇久井ビジターセンター
参加費:1700円(
宇久井海と森の自然塾主催で「竹の子ウォッチング&温泉入浴」のイベントが開催されました。
小雨が降る中の開催となってしまいましたが、賑やかに竹の子堀りを楽しまれていました。
タケノコ掘りの後は休暇村南紀勝浦で竹の子料理を堪能し、温泉で温まりました♪
モウソウチクからマダケと6月まで楽しむことができま
宇久井海と森の自然塾主催で「竹の子ウォッチング&温泉入浴」のイベントが開催されました。
先週からずっと雨予報だったので、皆さん雨を覚悟でカッパを着込み参加下さいました。
幸い大した雨も降らず、賑やかに竹の子堀りを楽しまれていました。
この後は休暇村南紀勝浦で竹の子料理を堪能
宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。
磯の生き物観察やヤドカリレースなど、地玉の浜で楽しい休日を過ごしましょう♪
日時:4月25日(日)9:00~12:00
集合場所:宇久井ビジターセンター
参加費:500円
お問合せ、ご予約は宇久井ビジターセンターまで(^O^)/
宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験を開催します。
今回はタマネギの皮を利用してシルクストールを染めます。
なかなか渋い色に染めあがりますよ♪
予約制となっておりますので、宇久井ビジターセンターまでご連絡下さい(^O^)/
開催日時:3月27日(土)13:30~
参加費:1700円(シルクストール代含む)