お知らせ・イベント情報

光るキノコ発生数報告

8月にお休みをしていたシイノトモシビタケ観察会が再開しました。

 
昨晩の参加者は大阪から。
かたまって光っていたので見ごたえがあり喜んでいました。
9月1日(日)曇り 120個 (目視の個数)
 

 

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

館内で展示する写真を募集します!

宇久井ビジターセンターでは、令和元年10月3日~12月27日まで「昭和・平成・令和 3つの世代にかかる吉野熊野国立公園」と題して写真展を開催する予定です。
そこで、展示する写真を広く皆さまから募集いたします。
発表済みの写真も可能なのでお気に入りの写真をビジターセンターで展示してみませんか?
ただし、4つのお願いがあります。
・募集写真は、昭

『館内で展示する写真を募集します!』の続きを読む

光るキノコ観察会の下見

9月中の毎週土日に開催されるシイノトモシビタケ観察会を前に、スタッフが下見に行ってきました。
8月28日(水)曇り。
目覚山に登り始めてすぐに数個発見、途中までで35個も見つかったので、引き返してきたそうです。
9月1日からの観察会も期待できそうですね♪
開催期間:9月1日~29日の毎週土日
集合時間:19時30分

『光るキノコ観察会の下見』の続きを読む

9/6開催 ウミホタルの観察会 定員に達しました

9月6日開催のウミホタルの観察会ですが、募集定員に達しました。
ありがとうございました。

『9/6開催 ウミホタルの観察会 定員に達しました』の続きを読む

今日の一枚です。

いつもお世話になっている生物の先生からスズムシを頂きました。
まだ成虫になっていないのが多く、成長過程を観察できます。
沢山頂きましたので、おすそ分けできますよ。
お気軽にスタッフまで声をかけて下さい(^O^)/

 

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年8月13日(火)

臨時休館のお知らせ

台風10号接近に伴い、8月15日(木)は臨時休館とさせて頂きます。

『臨時休館のお知らせ』の続きを読む

9/6開催 ウミホタルの観察会(イベント告知)

環境省近畿地方環境事務所主催で宇久井半島自然観察会が開催されます。
きれいな海にすむウミホタルの採取、観察を通して、身近にある自然(発光生物の生態)を楽しく学びます。
また、この日は月と木星が大接近するので、天体望遠鏡を使って月のクレーターや木星なども観察します。
お申し込みは宇久井ビジターセンターまで(^O^)/

 

『9/6開催 ウミホタルの観察会(イベント告知)』の続きを読む

ミニスダレ作り(イベント報告)

宇久井海と森の自然塾主催でミニスダレ(壁掛け)作りが開催されました。
セイタカアワダチソウの茎を使い、編み上げていきます。
リピーターのお子さんは手際よく、初めての方は慎重に進めていき、素敵な作品が出来上がりました。
夏の思い出を貼って、飾っても素敵ですね。


『ミニスダレ作り(イベント報告)』の続きを読む

草花染め体験(イベント報告)

宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験が行われました。
藍の生葉を使用し、美しい色に染まりました。
皆さんそれぞれ素敵な模様が出来上がっていました。
最後に広げてみないと模様が分からないのも楽しいですね。
次回は8月24日(土)藍の生葉(生育状況によってはクサギ)です。

『草花染め体験(イベント報告)』の続きを読む

2019年7月21日(日)

宇久井海水浴場海開き

夏休みに入ってもすっきりしない天気が続きます。
なかなか海水浴という気分にはなりませんが、ここ宇久井半島でも昨日から海水浴場がオープンしました。
遠浅の浜辺なので小さな子供向けで、混雑を避けたい人にはお薦めです。
期間は8月18日(日)まで。
ぜひ天気が良くなったら遊びに来て下さい(^O^)/

 

『宇久井海水浴場海開き』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る