お知らせ・イベント情報

宇久井半島ふれあい観察会(イベント告知)

熊野の自然スペシャリストの集まり「熊野自然保護連絡協議会」による観察会を行います!
宇久井半島の遊歩道や海辺をめぐり、地質や植物、野鳥、森の小動物、磯の動植物など宇久井半島の多様性と自然の恵みなどを観察、体験します(^◇^)
日時:2017年6月3日(土)13:00~15:30(雨天中止)
集合:宇久井ビジターセンター
装備:虫よけ対策、水筒

『宇久井半島ふれあい観察会(イベント告知)』の続きを読む

2017年5月8日(月)

草花染体験(イベント告知)

☆宇久井海と森の自然塾の体験イベント☆
5月27日(土)13:30~草花染体験を行います。
クサギの実でシルクストールを染めます。
詳しくは宇久井海と森の自然塾運営協議会のHPをご覧ください。
予約制ですので、お電話お待ちしております(^O^)/
写真は昨年の様子です。

『草花染体験(イベント告知)』の続きを読む

企画展示のお知らせ(館内情報)

今年はトリ年!また間もなく愛鳥週間が始まりますので、主に宇久井半島で見られる鳥87種の写真展を企画しました。
観察ポイントや、野鳥を保護した時の対処法なども展示しています。
この機会に、もっと鳥を身近に感じて頂き、自然とふれあうきっかけとなりましたら幸いです(*^^)v


『企画展示のお知らせ(館内情報)』の続きを読む

2017年5月4日(木)

5月のお薦め図書

新刊が入りました(^O^)/
岩石や地形の本で、子供から大人まで楽しめますよ。
地玉の浜で見つけた変わった石など、この本で探してみませんか。


『5月のお薦め図書』の続きを読む

2017年4月29日(土)

祝日開館のお知らせ

5月3日は水曜日ですが、祝日の為、開館します。
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/


『祝日開館のお知らせ』の続きを読む

チラシ第10回地質の日記念イベントのサムネイル

県境の渓谷美「大蛇行」を訪ねて!(イベント告知)

「地質の日」の記念イベントとして、5月20日に大蛇行の地形美を眺めるツアーが行われます(^^♪
吉野熊野国立公園特別地域の北山川を挟んで三重県と和歌山県の魅力ある人気スポットをご案内!!
詳しくは環境省熊野自然保護官事務所までお問合せ下さい(^O^)/
先着20名様の予約制となっております!

 

『県境の渓谷美「大蛇行」を訪ねて!(イベント告知)』の続きを読む

宇久井半島ジオツアー(イベント報告)

宇久井半島ジオツアー出発(^O^)/
南紀熊野ジオパーク推進協議会主催でツアーが行われております。
先程、お客様11名+スタッフ4名で松尾展望広場へ向かわれました。
お天気もなんとかもってくれそう・・・
松尾展望広場~地玉の浜~駒ケ崎灯台~休暇村南紀勝浦で特製ジオ丼の昼食と盛り沢山な内容です♪
皆さん、楽しんできて下さいね(*^

『宇久井半島ジオツアー(イベント報告)』の続きを読む

シイノトモシビタケ観察会(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾によるシイノトモシビタケ観察会と撮影会の日程が決まりました(^^)/
観察会は5月13日~7月23日までの土日、9月2日~9月24日までの土日です。
撮影会は6月16日(予約受付開始5月13日09:00~)です。
季節限定の森の妖精に会いに行きませんか??

『シイノトモシビタケ観察会(イベント告知)』の続きを読む

mx@az-s.net_20170321_150940のサムネイル

宇久井半島ジオツアー(イベント告知)

南紀熊野ジオパーク推進協議会主催で4月15日(土)に宇久井半島でジオツアーが行われます(^^)/
美しい景色、美味しい食事、個性的なジオパークガイドさんの案内で丸ごと宇久井半島を楽しんで頂けそうです♪
詳しくは南紀熊野ジオパーク推進協議会のホームページをご覧ください!

『宇久井半島ジオツアー(イベント告知)』の続きを読む

今日の一枚です。(イベント報告)

今日は、新宮市教育委員会主催の「自然探訪スクール」がありました。
「美味しい春の野草」をテーマに植物を観察しました。
地玉の浜にてノビルやハマアザミなどを採集して、事前に用意していたフキノトウやユキノシタとともに天ぷらにし、味の違いを楽しみました(^^♪

『今日の一枚です。(イベント報告)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る