お知らせ・イベント情報

2016年12月11日(日)

初冬のバードウォッチング(イベント報告)

日本野鳥の会和歌山県支部との共催で、千尋の浜にて探鳥会を行いました。
アメリカヒドリやカンムリカイツブリなど26種類見ることができました(^^♪
ミサゴが魚を獲ろうとする迫力ある姿も見る事ができ、楽しんで頂けたと思います。(魚は獲れませんでしたが・・・)
ビジターセンターでは双眼鏡を貸し出しておりますので、バードウォッチングしに来ませんか(^O^)/

『初冬のバードウォッチング(イベント報告)』の続きを読む

勝浦から太地へ船で行こう!(イベント告知)

吉野熊野国立公園にでかけよう!シリーズ第9弾
まちなかジオツアー参加者募集中です(^O^)/
かつて航路でもつながっていた勝浦~太地間をジオクルーズ!
今年、日本遺産に認定された鯨文化を感じながら歩きます。
お問合せご予約は宇久井ビジターセンターへどうぞ!

『勝浦から太地へ船で行こう!(イベント告知)』の続きを読む

水にきく大辺路の現在過去未来(イベント報告)

12月3日に吉野熊野国立公園にでかけよう!シリーズ第8弾まちなかジオツアーが開催されました(^^♪
大阪市や寝屋川市からもご参加頂き、25名が大辺路沿いの水にまつわるジオな話や、先人が苦労して作った灌漑用のため池の歴史などに触れ、知ってそうで知らなかった地域の魅力を感じて頂きました。
昼食ではたいジオ。さんのあったか~いおもてなしに満腹し、途中休憩では、南紀ジオサイトに

『水にきく大辺路の現在過去未来(イベント報告)』の続きを読む

2016年11月23日(水)

本日開館しております!

おはようございます!
穏やかな朝ですね。
今日は水曜日ですが祝日なので、ビジターセンターは開館しております。
芝生遊びや園地散策などなど、気候も良いので気持ちよく楽しんで頂けると思います♪
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/

『本日開館しております!』の続きを読む

2016年11月19日(土)

祝日開館のお知らせ

11月23日は水曜日ですが、祝日の為、開館します(^O^)/
皆さまのお越しをお待ちしております♪

『祝日開館のお知らせ』の続きを読む

2016%e5%b9%b412%e6%9c%8811%e6%97%a5%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0のサムネイル

初冬のバードウォッチング(イベント告知)

12月11日に千尋の浜(上地の浜)にてバードウォッチングを開催いたします!
野鳥の会の方からの解説もありますし、よ~く見える双眼鏡の貸し出しもありますので、バードウォッチング初心者の方でも楽しんで頂けると思います(^^♪
お問合せ、ご予約は宇久井ビジターセンターまでお願いします。

『初冬のバードウォッチング(イベント告知)』の続きを読む

2016年11月12日(土)

いせえび祭り(イベント報告)

午前中に行われた「第7回那智勝浦いせえび祭り」に行ってきました♪
園地で採れたドングリなどで、クラフト体験をして頂きました。
用意していた予備の予備までお出しするほどの盛況ぶりでした(*^^)v

『いせえび祭り(イベント報告)』の続きを読む

mxaz-s-net_20161111_150950のサムネイル

2016年11月11日(金)

今日の一枚です。(イベント出展)

明日行われる「第7回那智勝浦いせえび祭り」に出展します(^^)/
宇久井ビジターセンターや近々のイベントのPRと、
クラフト無料体験を提供します。
ぜひ遊びに来て下さいね!

『今日の一枚です。(イベント出展)』の続きを読む

2016年11月3日(木)

今日の出来事(テレビ撮影)

お昼前にローカルテレビZTVの『I love くまの』の撮影がありました(^^♪
和歌山を中心に活動するシンガーソングライターのユニット「ヤブシン」がエリア内を巡り、地域の魅力を歌にする番組です。
今日は祝日。お天気も良く、たくさんの親子連れが遊びに来てくれていましたので、とても賑やかな撮影となりました。
ZTVにご加入の方はぜひご覧下さい(^O^)/

『今日の出来事(テレビ撮影)』の続きを読む

%e3%82%b8%e3%82%aa%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a3%8f%e8%a1%a8%e3%82%82%e3%81%aeのサムネイル

水にきく大辺路の現在過去未来(イベント告知)

12月3日(土)に近畿自然歩道を歩くジオツアーを行います(^^)/
4kmの道のりに太地町・那智勝浦町の水にまつわる現在過去未来がギュッとつまっています。
街道の成り立ち、先人たちの知恵、未来へ残したいもの・・・みなさまも一緒に水の声をききに行きませんか。
たいジオ。さん特製あったか~い昼食付きですよ( *´艸`)

『水にきく大辺路の現在過去未来(イベント告知)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る