お知らせ・イベント情報

thumbnail of %e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%aa%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

今日の一枚です。(バードウォッチング)

吉野熊野国立公園の御浜町市木川河口付近で、秋のバードウォッチングを楽しむイベントです(^O^)/10月2日09:00~12:00まで行います♪お申し込みは宇久井ビジターセンターまでお願いします。秋は鳥の渡りの季節。羽を休める渡り鳥や珍鳥が見られるかも!?

『今日の一枚です。(バードウォッチング)』の続きを読む

今日の一枚です。

宇久井ビジターセンターでは、月ごとにお薦めの図書を紹介しております(*^^)v今月は「磯遊び」をテーマに海辺の生き物の本を選んでみました。まだまだ残暑厳しい紀南。海水浴に代わって磯遊びはいかがですか?天然のミニ水族館が皆さまをお待ちしていますよ~(^O^)/

『今日の一枚です。』の続きを読む

今日の一枚です。

宇久井ビジターセンターでは、4月23日から8月30日まで熊本地震災害義援金箱を設置しておりました。善意の8,918円が集まりました。誠にありがとうございました。

『今日の一枚です。』の続きを読む

thumbnail of ネイチャーカフェちらし

今日の一枚です。(お知らせ)

ただいま、宇久井ビジターセンターでは、『2011年紀伊半島大水害』のパネル展を開催しております。展示に伴いまして、9月17日に『ネイチャーカフェ』を行います。地震や防災について、自分の思う事、疑問に思っている事など、講師の先生を交えてざっくばらんにお話ししませんか?予約受付中です(^O^)/

『今日の一枚です。(お知らせ)』の続きを読む

今日の一枚です。(施設情報)

サイクリストさん必見!宇久井ビジターセンターでは、駐輪スタンドを設置しています。宇久井ビジターセンターは坂の途中にありますので、トレーニングがてら遊びに来ませんか?お待ちしておりま~す(^O^)/

『今日の一枚です。(施設情報)』の続きを読む

企画展示のお知らせ(館内情報)

吉野熊野国立公園80周年企画展示「2011年紀伊半島大水害」を開催しております。未曾有の大水害から5年。研究機関の資料や新聞記事、写真などで当時を振り返ります。10月23日まで展示しております。

『企画展示のお知らせ(館内情報)』の続きを読む

2016年8月1日(月)

今日の一枚です。(宇久井海水浴場)

今日から8月!夏、真っ盛りですね(^O^)/ここ、宇久井半島には穴場海水浴場があります。遠浅でこじんまりとしていて、家族連れにはぴったりです♪ちょっとした脱衣所やシャワーもありますよ(*^^)v遊泳期間は8月14日までです。

『今日の一枚です。(宇久井海水浴場)』の続きを読む

2016年7月23日(土)

植物標本を作ってみよう(イベント報告)

本日、13時より和歌山県立自然博物館主催で植物標本作りが行われました(^^)遠くは、なんと大阪からもお越し下さいました!予め採取していた植物を1枚1枚丁寧に新聞紙に広げていきました。細かな葉っぱには、かなり苦戦していた様です(^^;)夏休みの自由研究にはぴったりですね。

『植物標本を作ってみよう(イベント報告)』の続きを読む

吉野熊野国立公園情報です。(ブルービーチ那智)

梅雨明け発表を聞いた途端、景色が鮮明に見えるのは私だけでしょうか(^^;)いよいよ夏本番ですね。那智勝浦町にある「ブルービーチ那智」は環境省が選ぶ快水浴場の「特選」に選ばれています。期間中はスライダーやSUP、ビーチバレー大会や花火大会など様々なイベントがあります。「よしくま」の【海】・山・川を満喫しましょう♪ 

『吉野熊野国立公園情報です。(ブルービーチ那智)』の続きを読む

館内情報です。

ただいま宇久井ビジターセンターでは、「平成27年度南紀熊野ジオパークフォトコンテスト入賞作品展」を行っております。南紀熊野ジオパークのテーマは「大地に育まれた熊野の自然と文化に出会う」です。そのテーマに相応しい作品が集まっておりますので、皆さまぜひご覧にお越し下さいませ(^O^)/

『館内情報です。』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る